代々木上原駅東口から徒歩30秒の眼科

地図へ

-ご予約・お問い合わせはこちら-

03-6407-0100
Web予約はこちら

硝子体注射について

硝子体注射で使用する薬物には幾つかの種類がありますが、近年、急速に普及してきたものとして抗VEGF硝子体注射があります。
成長を促す血管内皮細胞増殖因子の働きを抑える薬剤を硝子体に注射するだけなので、点眼麻酔によって短時間で行えます。
これによって新生血管を縮小させる効果が見込めます。

VEGFとは

VEGFは糖たんぱくの一種であり、本来は血管の新生を助ける働きがあります。しかし、増殖糖尿病網膜症や加齢黄斑変性などの病気の際には、この因子によって新生血管を増殖させてしまい、黄斑浮腫や視力低下の原因となる場合があります。抗VEGF硝子体注射はVEGFの働きを阻害し新生血管の成長を抑えるので加齢黄斑変性、血管新生緑内障や糖尿病黄斑浮腫などの治療に高い効果が期待できます。

抗VEGF療法の治療費について

この注射に用いられる薬物の価格は実費ですと10-15万円程度と高額ではありますが、健康保険の対象であり高額療養費も適用されるので、自己負担額は多少は抑えられます。

治療に要する時間は1回あたり1分程度なのですが、しばらくすると新生血管が再生してきます。そのため、初回の注射から1か月後、2か月後に再び注射を打つ必要がある場合があります。その後は、病状によって打つ間隔は決まります。また、非常に稀ではありますが、眼内炎という重篤な感染症を合併することがありますので、予防のため注射前後3日間抗生剤の点眼が必要となります。

硝子体注射の適応症例について

硝子体注射は、網膜に発生する新生血管を減らす目的で行われる場合と、網膜にある黄斑の浮腫を改善するために行われる場合があります。

新生血管を減らす目的

  • 加齢黄斑変性症の治療
  • 血管新生緑内障の治療

黄斑浮腫を改善する目的

  • 糖尿病黄斑浮腫の治療
  • 網膜静脈閉塞症による黄斑浮腫の治療
PAGE TOP